犬も人も幸せになる
出会いをつくる
キドックスでは犬を迎えたい家庭と保護犬のマッチングを、
一組一組を丁寧に、関係性を大切に取り組んでいます。
新たな家庭に迎えられても、犬も人も互いに幸せに生きられるように
里親さんへつないだ後のアフタフォローも大切にしています。
大切にしていること

キドックスは、里親さんに保護犬を送り出した後、お互いが家族として共に幸せになれることを大切にしています。里親さんが犬との信頼関係を築いていただくために、キドックスシェルターで適切にケアやトレーニングを行っています。そのため、里親さんにも一定の申込条件を設けており、犬と家庭のマッチングの視点も大切にしています。
そうすることで、互いに無理なく幸せに日常を過ごせるようになると考えています。
新たな家族になるまで
キドックスでは、保護された犬一頭一頭の犬生に向き合うことを大切にしています。
そのため、保護した後に心身のケアを行いながら家庭で暮らすためのトレーニングを行なったり、里親さんの元へ卒業した後もフォローを行ったりと、一生を通して保護犬を見守っています。
-
保護
茨城県動物支援センターや連携ボランティアさんから放浪犬や野犬を保護します。
-
ケア
心身のケアやトレーニングを行い、家庭で暮らすための基礎力を育みます。
-
里親募集
心身の状態が整ったら、カフェで一般のお客様と触れ合い、里親さんを募集します。
-
アフターフォロー
キドックスを卒業した後も、相談の受付やイベントでの交流を通して見守ります。
里親になるまでの7つのステップ
STEP1保護犬の引き取りを検討
まずは、保護犬を引き取るかご家族みなさんで心ゆくまでじっくり検討してください。お互いが納得した上で犬を迎えることが、犬にとってはもちろん、ご家族の皆様にとって、幸せの一歩に繋がります。保護犬を迎える際のお約束が守れるか、どの施設から引き取るか、以下を参考にご検討ください。
注意事項
- 小さなお子さんがいる、ご出産予定、長時間の留守番、お年よりの介護のあるご家庭などの条件に入るから譲渡できないということはありません。
- 犬と人とのマッチングは全てケースバイケース。 あくまで犬の性格やタイプ、犬ができるできないことと、ご家族との相性、ライフスタイルとのマッチを熟慮し、判断させていただきます。
- ご希望に沿えず、トライアルや譲渡ができない場合もございますので予めご了承ください。
保護犬を迎える際のお約束
- 家族の一員として愛情をもって終生可愛がること
- 犬の寿命は14〜20歳ほどです
- ご家族全員が犬を迎えることに同意していること
- 動物飼育可の建物に住んでおり、飼育条件内の大きさ、頭数であること
- 避妊去勢手術をしていない犬は譲渡後、避妊去勢手術を施すこと
- 原則として室内飼育すること
※保護した犬が前環境にて明らかに外飼育であり、そのほうが犬にとってもご家族にとっても最善と判断した場合はこの限りではありません - 万が一の不測の事態が起こった時のため受け皿となるご家族を確保していただくこと
※原則、保証人誓約書を提出いただきます - 申し込み者(=主として責任をとれる方)が成人以上であること
- 多頭飼育において先住犬が避妊去勢されていない場合先住犬への避妊去勢を行うこと
- 年1回のワクチン摂取、適切な時期にフィラリア予防薬を投薬すること
- 適度な長さのリードでつなぎ、1日1回以上の散歩を行い、適度な運動をさせること
- 引渡しは里親希望者様のお宅で行うこと
※スタッフがご自宅を確認させていただきます - 免許証など身分証明できるものを提示すること
- 譲り受ける際に誓約書を記入すること
- 終生飼育に必要な金銭的負担ができること
STEP2カフェで保護犬とふれあう
キドックスカフェにて保護犬と直接触れ合って頂いてから、里親のご検討をお願いしています。
注意事項
- カフェはご利用料金がかかりますので予めご了承ください。
- お目当ての保護犬がいる場合は、カフェに参加しているかどうかをキドックス事務局までお問い合わせください。

アクセス
- 住所〒305-0042
茨城県つくば市下広岡1054-5 - 営業時間11:00~17:00(L.O.16:30)
- 連絡先キドックスカフェ:029-846-0661
STEP3里親申し込み
キドックスカフェで気になる保護犬と触れ合えたら、里親募集中の保護犬の各ページより「里親応募フォーム」に必要事項をご記入の上、里親にお申し込みください。
STEP4ヒアリング
申込み内容を確認後、スタッフからご連絡します(お申込み後、連絡まで1週間前後を要することがあります)。電話またはメールでのアンケートやヒアリングにご回答いただき、いただいた情報を元にスタッフで検討の上、再度ご連絡します。
※申込みフォーム、アンケートの時点でお断りする場合がございますので予めご了承ください。
STEP5お見合い
犬と担当スタッフと直接お会いして、当犬の性格や特徴などについて説明します。ご家庭の状況についてもヒアリングさせていただく場合があります。その際、不安や疑問点についてもご相談ください。犬とお見合いを終え、スタッフとご家族の皆様で再度検討し、 双方合意すれば、トライアル(お試し期間)へとお話を進めます。
STEP6トライアル
スタッフがご自宅まで犬をお連れしてトライアル期間の説明を行った後、問題がなければ、トライアルを開始します。トライアル期間は、犬の性格タイプ、ご家族との相性、 飼育経験の有無などによりご家族とスタッフで相談のうえ決定します。期間中も、疑問や不安なことなどがあれば担当スタッフへご相談いただくことができます。

STEP7お迎え
無事にトライアル期間が終わりましたら、正式に引き渡しとなります。譲渡費用をお支払いいただき、譲渡誓約書にご記入いただきます。
費用
1頭あたり45,000円

アフターフォロー
保護犬を迎えたらそれで終わりではなく、家族に迎えてからが生活のスタートです。
キドックスでは、いつでも担当スタッフに保護犬との暮らしについての相談ができます。