
- 01
- それぞれの保護犬によって性格や個性、特徴、接し方が異なりますので、
人間のみなさまに1頭1頭の魅力をお伝えします。
元野犬や雑種中型、成犬など、
社会化が必要で譲渡までに時間がかかる子にスポットをあてています。
- 02
- 通えば通うほど保護犬が懐いてくれます(たぶん)。
保護犬のご指名も承ります。
- 03
- 通う中で気に入った保護犬がいたら”お見合い”をすることができます。
※譲渡には一定の条件があります
- 04
- 専門のドッグトレーナーがトレーニング方針を立て、
その後一定期間(約3~6か月)、シェルター内で基礎トレーニングを行います。
基礎トレーニング後、一定条件をクリアした犬が、譲渡対象としてカフェに参加しています。
- 05
- 動物看護士が常勤し、日常の犬の健康管理、
年間の必要な医療受診のスケジュール管理、記録、保管を行っています。
- 06
- 個々の犬の状態を観察して、譲渡に向けてカフェで過ごすことが、
犬の精神面的にもトレーニング進度的にも良いと判断した犬のみが参加しています。
カフェで過ごすことが望ましくない犬は、
個別でのお見合い等別の方法で里親様を募集しています。