【イベント】笠間市立大原小学校にて命の授業
命の授業のご依頼をいただき、笠間市の大原小学校さんへ出張授業を行いました。
保護犬は、くるみ、むぎ、幸多郎が参加し、スタッフ犬のでこぽんの計4頭。
ハンドラーの若者3名にも手伝ってもらい、大所帯でのイベントとなりました。
参加者は大原小の4年生の子どもたちとその保護者の方々です。
前半の講演では、捨て犬の現状、なぜ捨て犬がいるのか、捨て犬を生まないためになにが必要なのか、犬とのコミュニケーションとは何か、どういうことに気をつけて接したら良いのか、などなどをお話させてもらい、
後半ではデモンストレーションを行った後に、実際に子どもたちが犬とあいさつ、コミュニケーション、おさんぽ体験、ハウスの練習などを行いました。
この時間が命について考える時間になり、将来犬や猫などの動物たちとどのように共生していくのか、子どもたちそれぞれの中で何かヒントやキッカケになっていたら嬉しいかぎりです。
ご参加のみなさま、先生方、企画くださった保護者のみなさま、
どうもありがとうございました!